- ●私のテニス歴は30年以上と長いのですが、ラケットは「重いほうがボールに負けない」とか「軽いラケットは打ち負けるし、振りすぎるからダメだ」、グリップも「細いグリップは安定しない」「出来るだけ太いグリップにした方が良い」というアドバイスを信じて、今までラケットフェイスが85~100、重さが320~340g以上、グリップ3以上のラケットを使用していました。
でもMANTIS285G2と出会ってすべてが変わりました。
スイングがスムーズに振りきれスイングスピードが上がりより回転もかかる為、思いっきり打っても包みこむような感触のあとにボールが発射されてコート内に収まるようになりました。
子どものように「ボールを打つことが楽しくて仕方ない」という気持ちにもなりますし、試合でも相手のミスを待つのではなく「しっかり返してきてほしい」という積極的な気持ちで望めています。
また矯正用にMANTIS300G2や250G1も購入しました。
これらを使用することで自分の問題点をはっきり浮きだしてもらえるので、きちんと対処していきたいと思っています。
「球に負けない軽さを生かす」というラケットサービスと相まってラケットに対する不安が全くなくなり、本当に素晴らしい体験をさせてもらっています。
MANTISと出会えて、TENNIS人生がより楽しく充実しました。ありがとうございます。
- 青森県 テニス歴 30年 男性
- ●MANTIS265に比べれば標準的なラケットですが、私はもともとトップライトの310g程度のものを好んで使っていましたのでかなりトップヘビーにそして重く感じます。
MANTIS265でできたスウィングで同じように振るとさらに強い球が打てます。
このラケットの代わりに、今までのラケットを使っても良いのですが、重量バランスとわずかなフレックスの違いのみのこちらのMANTIS285の方が、MANTIS265と交互に使用しやすいです。
スウィングウェイトは大きく、競技者でなければこれ以上の重さは必要ないと思います。
- 岡山県 テニス歴 9年 男性
- ●ちょうどいいウェイトで振り抜きがすばらしい。
ガットとの相性がいい。
- 福岡県 60代 男性
- ●フィーリングの良さ
コントロールの良さ
硬いけど振った分だけ素直に飛んでくれる。
- 福岡県 40代 女性